健康器具は中旺ヘルス|chuoh health|にお任せ下さい。

中旺ヘルス

中旺ヘルスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

052-501-2577

受付時間 9:00~18:00 定休日 土日祝

COMPANY | 会社案内

Health & Fitness

健康へのバトンタッチ

「安全でいいものだけを世界から」をスローガンとして
若い人からご高齢の方まで安心してご利用いただける商品を、
ご提案、ご提供しております。

会社概要

 
商号 株式会社 中旺ヘルス
本社

〒452-0011愛知県清須市西枇杷島町城並3丁目2-2
TEL<052>501-2577(代) FAX<052>501-2588
E-mail:hj@jp-chuoh.com
ホームページ:http://www.jp-chuoh.com

東京営業所

〒130-0026東京都墨田区両国3-22-11 両国ウエルストンハイツ201号

TEL<03>6659-9061  FAX<03>6659-9072
(引越日 平成29年3月30.31日 営業開始日 平成29年4月3日)

九州営業所

TEL<096>202-7878

設立 昭和56年9月 (1981年)
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役社長:大西 康智  代表取締役会長:大西 清
取引先銀行
(口座番号)
三菱東京UFJ銀行 名古屋営業部 (普) 485538
三菱東京UFJ銀行 本所 支店 (普) 128707
愛知銀行 大須支店 (普) 448503
事業内容 

美容健康機器及び医療機器の製造販売並びに輸出入
スポーツ用品及び遊具、製造販売並び輸出入

業務内容 

・美容健康機器及び医療機器の製造販売並びに輸出入
・スポーツ用品及び遊具、製造販売並び輸出入
・各種機械器具及び材料・部品の販売並びの輸出入
・日用雑貨品・医薬部外品・各種化学薬品・食料品の販売並びの輸出入

主要取引先 美津濃㈱ ・㈱河合楽器製作所 ・㈱三英 ・㈱エバニュー ・ セノー㈱ ・㈱プロアバンセ ・トーエイライト㈱  ・アメアスポーツジャパン㈱ ・㈱淡野製作所 ・秦運道具工業㈱ ・ 竹井機器工業㈱ ・㈱ヤガミ ・㈱八神製作所 ・カナケン㈱ ・ ㈱日本メディックス ・ミナト医科学㈱ ・オージー技研㈱ ・酒井医療㈱ ・㈱豊通オールライフ ・㈱ウエルファン ・ ㈱コナミスポーツライフ ・㈱ジョンソンヘルテックジャパン ・伊藤超短波㈱ その他
産業機械部 ダイキン㈱ ・ニッポー㈱ ・GS BATTERY台湾 ・デンカ㈱ ・不二化学薬品㈱ ・昭和電工パッケージンク㈱ その他台湾・中国メーカー多数

沿革

昭和56年2月 (1981年) 個人経営により、名古屋市中区錦2丁目にて、健康器具、
トレーニング機器の製造卸販売を目的とした業務を開始した。
昭和56年9月 (1981年) 有限会社中旺物産ヘルスメディカル、資本金200万円にて発足する。
昭和58年8月 (1983年) 名古屋市中川区三ツ屋町に移転する。
昭和59年4月 (1984年) 輸入業務始まる。
油圧シリンダー付ローインマシン、室内サイクル(台湾MDI社)
昭和60年1月 (1985年) 日本で最初に台湾製家庭用電動ランニングマシンを、輸入して販売する。
商標:ヘルスジョガー
ジョギングエクササイザー・サイクルエクササイザー・ローイングエクササイザーを本格的にスポーツルートにて国内販売をする。
昭和61年5月 (1986年) 名古屋市中区大須2丁目に移転し、社名を有限会社中旺ヘルスとする。
昭和62年12月 (1987年) 家庭用電動ランニングマシン(台湾:SportArt社)2機種を
ヘルスジョガーの商標(2250664)で、販売する。
平成4年5月 (1992年) 300万円増資、資本金500万円とする。
平成5年11月 (1993年) 家庭用電動ランニングマシン(アメリカ製)を販売する。
平成6年1月 (1994年) 東京都台東区東上野1丁目に、東京営業所を開設。
平成7年1月 (1995年) 電動ランニングマシン(ヘルスジョガー)は、全てアメリカ製を販売する。
平成7年12月 (1995年) 財団法人製品安全協会(SGマーク)
家庭用フィットネス器具 安全管理委員会専門委員に任命される。
平成8年2月 (1996年) 名古屋市西区香呑町5丁目に本社を移転する。
平成8年10月 (1996年) 500万円増資、資本金1,000万円とする。
株式会社中旺ヘルスに組織変更する。
平成8年11月 (1996年) 台湾にて、オリジナルヘルスジョガーを製造する。
・HJ-8611・HJ-5100N・HJ-555
平成9年8月 (1997年) ヘルスジョガー全製品に電磁波防止装置を付けて販売する。
(CEマーク付、日本初)
平成12年1月 (2000年) 財団法人製品安全協会(SGマーク)
家庭用:自転車エルゴメーター・トレッドミル・筋力トレーニング
ローイング・ステッパーの認定基準及び基準確認方法が
通商産業大臣承認を受け、安全管理委員会が解散する。
平成13年1月 (2001年) アメリカ・ウォーターロワー社のローイングマシンを販売する。
平成13年11月 (2001年) アメリカ・トリムライン社と、共同開発のトレッドミル業務用
ヘルスジョガーHJ-7200SSを販売する。
平成14年1月 (2002年) リハビリウォーカーHJ-8611R SGマーク認定基準合格品第1号となる。
SGマークを表示して販売する。
平成14年12月 (2002年) 清須市西枇杷島町城並3-2-2に本社を移転する。
平成15年1月 (2003年) アメリカ・プロスポット社のフリーウェイトマシン(電界制御システムUSAP.A.T)を販売する。
平成15年2月 (2003年) ヘルスジョガーHJ-3511 SGマーク認定基準合格品第2号となる。
SGマークを表示して販売する。
平成16年1月 (2004年) カラー-ジョイントマット(リサイクル製品)を販売する。
平成17年2月 (2005年) 高齢者・介護予防パワーリハビリマシンを販売する。
平成18年1月 (2006年) 運動療法・スローウオーキング運動用の低速トレッドミル
HX-100業務用(前進・後進:傾斜-6%・+15%)と
HX-50家庭用(前進・後進)2機種を販売する。
平成18年1月 (2006年) 高齢者・リハビリ用のエアーグリップ・ガスグリップ・チューブを
販売する。
平成18年4月 (2006年) 薬事法改正のより管理医療機器番号取得
:ビューティーローラー:シェイプアップローラー 23BZ200013
:ニューホワイトベルト 23BZ0322
平成18年8月 (2006年) 油圧&ガスシリンダーを使用したサーキットトレーニングマシンと
高齢者・介護予防・リハビリ用マシンの生産を始める。
平成18年8月 (2006年) 薬事法対象外としてスポーツ用品関係にPSE品番にて販売する
:ビューティーローラー:シェイプアップローラー
:テーブルローラー
平成18年10月 (2006年) ヘルスジョガーHJ-3511・HJ-3555の製造工場(上海)
財団法人 製品安全協会 SGマークを取得する。
SG工場登録及び家庭用トレッドミルの型式確認取得。
平成19年10月 (2007年) ニューホワイトベルト FB-100薬事法対象外商品として販売。
平成20年1月 (2008年) 業務用200V仕様ヘルスジョガーHJ-2008を発売する。
平成20年10月 (2008年) ジョイント式マット・セーフテイーマット他エコマーク認定番号取得。
平成20年12月 (2008年) セーフテイーマット実用新案登録。第3147501号
平成21年1月 (2009年) 業務用200V仕様ヘルスジョガーHJ―5151(韓国製)を発売する。
平成22年1月 (2010年) 業務用200V/100V仕様ヘルスジョガーHJ―5151手すり付を発売する。
準業務用100V仕様ヘルスジョガーHJ―505一般使用と
手すり付を同時発売する。
平成23年1月 (2011年) ローイング・フィット(商標5385197)カタログハウス通販生活にて
販売。
平成23年3月 (2011年) リカンベントバイク(コードレス)BG-3256を発売する。
ヘルスジョガーHJ-16・HJ-8020A(タッチパネル式)発売する。
平成24年3月 (2012年) リカンベントバイク(発電式コードレス)RB-153を発売する。
平成25年6月 (2013年) 家具調ベンチウオーカー発売:
(自走式ウォーカー使用、使用しない時は椅子か机に使用可)
平成26年2月 (2014年) ヘルスジョガーHJ-8000業務用(前進・後進:傾斜-3%・+12%)と
ヘルスジョガーHJ-80準業務用リハビリ専用を販売。
ローイングマシン清流(負荷方式:水の抵抗)を販売。
平成27年12月 (2015年) P&F社(CIRCLE Fitness)と代理店契約を結び
CIRCLEブランド業務用として販売。
*トレッドミル200V2機種。トレッドミル100V2機種。
*バイク2機種。リカンベントバイク 2機種。
平成28年2月 (2016年) 高度管理医療機器等販売業を取得する。
平成28年10月 (2016年) ローイング・フィット®マルチ RN-6360を発売する。
平成28年12月 (2016年) ヘルスジョガーHJ-897・H-J2017を発売する。
平成29年4月 (2017年) 東京事務所を東京都墨田区両国3町目に移転。
産業機械部貿易課を新設し、㈱三宝の輸出入の事業を引き継ぐ。
産業機械部 ㈱日新 ・ニッポー㈱ ・GS BATTERY台湾
デンカ㈱ ・不二科学薬品㈱ ・昭和電工パッケージンク㈱
その他台湾・中国メーカー多数
平成30年1月 (2018年) 幼児・高齢者用バランス運動に適したジャンポリン発売。
(商標登録6039385)
令和元年8月(2019年) 幼児用ファン付きクッションシート、用途ベビーカー・チャイルドシート等
「すうすう・SuU SuU」を発売。
※商標出願 2019-65673
※特許出願 2019-142970
※国際特許出版 PCT/JP 2019/045047
令和元年8月(2019年) ※九州営業所開設(熊本県熊本市)
令和2年1月(2020年) 自走式ヘルスジョガーを発売。hJ-2020業務用。
HJ-1002準業務用を発売。
令和3年1月(2021年) 日本製ケトルベルを発売。
令和3年4月(2021年) 低速ヘルスジョガーHJ-2021を発売。
初速0.1~10km/h・肘掛けパッド付。
令和4年1月(2022年) 業務用ヘルスジョガーHJ-7000T、ヘルスジョガーHJ-560、準業務用ヘルスジョガーHJ-510を発売。
令和4年2月(2022年) SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み。

取引先名及び商品の流れ及び取引始め

スポーツルート関係

ミズノ㈱ 百貨店、スポーツ店、他 1981年2月
㈱河合楽器製作所 SSK、ゼット他全国スポーツ問屋 1981年2月
セノー㈱ スポーツクラブ、官庁 1981年2月
㈱ 三英 官庁 全国スポーツ問屋 2008年1月
トーエイライト㈱ 全国スポーツ問屋 1989年1月
秦運道具工業㈱ 全国スポーツ問屋 1994年2月
㈱淡野製作所 全国スポーツ問屋 1998年8月
㈱ エバニュー 全国スポーツ問屋 2002年4月
㈱プロアバンセ スポーツクラブ、スポーツ店、他 1995年7月
アメアスポーツジャパン㈱ スポーツクラブ 2010年1月
㈱コーラル SSK、ゼット、関東地区量販店及び百貨店 1992年6月
㈱ジャパンへルス トレーニング専門店 1984年11月
(有)フイットネスアポロ社 全国スポーツクラブ 1987年3月
㈱THINKフィットネス 全国スポーツクラブ 1996年2月
コナミスポーツ㈱(旧社名コンビウェルネス㈱) 1998年6月
㈱ジョンソンヘルステックジャパン 全国スポーツクラブ 2004年11月

学校・大学研究室他ルート関係

竹井機器工業㈱ 体力測定機器他メーカー
全国大学及び学校、官庁、他
1981年2月
日陶科学㈱ 教材メーカー(学校保健室) 1982年2月
㈱ヤガミ 医療器メーカー、全国学校及び官庁 1986年6月

医療機器・福祉介護ルート関係

㈱八神製作所 医療器メーカー、病院、官庁、他 1989年6月
伊藤超短波㈱ 低周波治療器メーカー 1986年3月
日本光電ウェルネス㈱ 全国医療機器店及び病院 1993年3月
酒井医療㈱ 同上 1997年6月
日本メディックス 同上 1999年2月
ミナト医科学㈱ 同上 2000年6月
オージー技研㈱ 同上 2002年1月
フランスベット㈱ 同上 2016年10月
㈱豊通オールライフ 福祉用具カタログ販売 2006年6月
㈱ウエルファン 福祉用具カタログ販売 2010年6月
㈱ケアマックスコーポレーション 福祉用具カタログ販売 2011年4月
㈱アシスト 腰痛ベルト他 製造メーカー 2005年4月
カナケン㈱ 鍼灸・接骨院・専門商社 1985年7月
ホシノ医療器㈱ 同上 1983年9月

インターネット販売会社

インターネット
販売会社
アマゾンジャパン㈱ ・㈱スポーツダイアリー ・㈱ヘルスボックス ・有川貿易㈱ ・㈱Eスポーツ ・ジーエス  その他

仕入先

仕入先 ㈱河合楽器製作所 ・竹井機器工業㈱ ・秦運道具工業㈱ ・トーエイライト㈱ ・㈱淡野製作所 ・ジョンソンヘルステックジャパン㈱ ・アメアスポーツジャパン(株) ・㈱プロアバンセ ・コナミスポーツ㈱ ・㈱THINKフィットネス ・三星工業㈱ ・㈱福発メタル ・大広㈱ ・ヤマトヒューマン㈱ ・㈱シナノ ・フジ医療器 ・ファミリー㈱  ・㈱平岩製作所 ・名豊工業㈱  ・㈱明成 ・㈱モリトー ・㈱アライアンス その他
海外仕入先
大同商事有限公司
台湾省台北市
豪記興行有限公司
台湾省台北市
豊苗機械股份有限公司
台湾省桃園県
大陽産業有限公司
台湾省台中市
P&F BROTHER IND CORP
台湾省台中市
SUPERWEIGH ENTERPRISE CO LTD
台湾省南投県草屯
STRENGTH MASTER FITNESS TECH CO LTD
台湾省彰化県
DYACO INTERNATIONAL INC
台湾省台北市
その他十数社
貿易産業機械部 ダイキン工業㈱ ・デンカ㈱ ・ニッポー㈱ ・GS BATTERY ・不二化学薬品㈱ ・昭和電工パッケージンク㈱ ・サンクメタル㈱ ・江新エンジニアリング㈱ その他台湾・中国メーカー多数

製品カテゴリ

back